
採用サイトの特徴
トップページには、現在時刻とタイムライン、背景に社員が表示されている。(PCのみ)
これは、その時間帯に働いている人の中でフォーカスして、朝早くから深夜まで多くの社員によってJR九州が成り立っていることを表現していると思われる。
PROJECTページも含めて、個人よりも組織や連携を重視していることを伝えようとしている。
スマホでは、タイムラインよりも採用ムービーを推している。
- トップページのメッセージについては、初見ではわかりにくいが、読んでいくと理解できる内容になっている。
- トップページと社員紹介が連動しており、違った角度から見ることができるので、多くの社員ページを見たくなる。
- PROJECTページは、大きな物語の中に、一人ひとりの物語があることが伝わってくる。
- 社員紹介のFOCUSページは、一覧性は低いものの、同じ職種での人の違いがわかる。
まとめ
採用サイトは、トップページにタイムラインを設置するなど作り込んでいるが、コンテンツはシンプルに仕上げている。
採用サイトは自由度が高いため、盛り込みがちになる傾向があるが、重視しているポイント以外は引くことで、求職者に伝わりやすさが増す。
PROJECT

FOCUS

FOCUS
